長女の幼稚園の夏休みがはじまり一週間ちょっと。いろいろあり、なかなか怒涛で、でも楽しいイベントもたくさんあった。庭にビニールプールを出して水遊びをするのが日常になった。フルーツとジュースでアイスを作った。お友だちの家でピザやスライムを作らせてもらった。毎週末どこかでやっている祭りや花火大会に出かけた。手持ち花火をした。盆踊りを踊った。駅前で久しぶりに「本気」なストリートミュージシャンを見つけてしばらく立ち止まった。おばあちゃんとの「くすりをめぐる冒険」があった。まだまだ夏はこれから。
2017-07-31
2017-07-22
「にこ肌だより」のご家族取材
「にこ肌だより」の特集コーナー「nico nico * Family」の取材に行ってきました。出迎えてくれたのは笑顔が素敵なご家族でした。中国・四川省ご出身の奥さま手製の水餃子ランチは辛かったけどとてもおいしかったです。楽しい時間でした。
2017-07-19
さんぽ
ママさんコーラス練習日。連れていった次女は終始ご機嫌、「さんぽ」の練習では突然歌いはじめた。まだほとんどしゃべれないのに、「(あるこうあるこうわたしは)げんき~」「(ともだちたくさんうれしい)な~」と真似をして。人見知りで外ではいつもグズっていた次女が、楽しそうに歌っている。練習の雰囲気も和やかに(たぶん)してくれた。次女の成長に驚き、喜ばしい出来事だった。
歌は楽しい。それが次女に伝わったのかもしれない。
歌は楽しい。それが次女に伝わったのかもしれない。
2017-07-18
「にこ肌だより 第2号」お届けしています
「敏感肌用ベビーせっけん nico」と一緒にお届けする情報誌「にこ肌だより」。ご注文2回目にお届けする「にこ肌だより 第2号」がお客さまのお手元に届きはじめました。
2017-07-15
2017-07-12
2017-07-10
2017-07-04
苦手克服 その1
ずっと逃げていた、車の運転。必要に迫られ、胃を痛めながらペーパードライバー講習に通いなんとか終了。私の中では大事件。「絶対出来ない」と思っていたことだから。ひとりで運転できるようになったら、久々に自分を手放しで褒めてあげようと思う。
2017-07-01
笑顔いっぱいの夏祭り
パパたちが主催する幼稚園の夏祭り。パパはゲームコーナーをがんばってくれた。一番の見物は園児の踊り。長女はお友だちと楽しく踊っていた。最近まで、実は母の私が幼稚園に慣れていなかった。でも今日はとても楽しかった。たくさんの子どもたちの笑顔あふれる夕暮れ。この園に出会えてよかった、と心から思えた。
登録:
投稿 (Atom)